さて、本日はオークランドからフェリーで約40分で行ける離島、ワイヘキ島へ向かいます。
ワイナリーが沢山ありとても綺麗な島です。
今回はまずマッドブリックというワイナリーに向かいます。レストランが併設していて料理と共にワインを楽しめるワイナリーです。
また、高級ですが宿泊施設もあります。
ワイヘキ島では、バスでワイナリーを巡るツアーもあり団体客でごった返す時があるので日本からワイナリーのレストランを予約して行きました。予約はHPからできます。
今回は11:30に予約したのでオークランドから朝のフェリーで向かうことに!
フェリーはFullersというフェリー会社になると思いますが、HPに時刻表が載っているで確認してから行くとロスなく過せます。

フェリーターミナルはこの素敵な建物が目印です。

天気の良く最高の船出!


約40分の船旅はちょうど良い距離感で、小さいながら都会オークランドから長閑なリゾート島へと運んでくれます。
ワイヘキ島に着くとフェリー乗り場前には乗り合いバス(バン)やタクシーが客待ちしています。本来ならタクシーで行くのですが、レストランの予約時間まで小一時間あるということで、徒歩で向かうことに。※ワインを入れる用のスーツケースを転がしながら笑
私はタクシー等車でしか行ったことが無く乗り気ではなかったのですが、車とはまた違った景色を見れるのも良いかと思い歩くことに。

しかし、フェリー乗り場は当然海抜0メートルで、ワイナリーは丘の上にあり、ずっと上り坂が続きます。
またショートカット出来そうな道はスーツケースを転がして行けそうにない道なので、舗装されている道路沿いに進むと思っていたより距離があります笑

天気が良くぶどう畑の景色もとても綺麗です。が、暑いのなんの。汗だくになりました。

大変でしたがこれも良い経験。この看板からラストスパートの登り坂&未舗装砂利道でした笑


無事辿り着くとスタッフの方が歩いて来たことに驚き水を出してくれました。そして予約してあることを告げるも伝わらず、確認に手間取りましたが、どうやらスーツケースを持っていたので宿泊客だと勘違いしたみたいです笑
レストランの予約しかしていないので、確認しても名前が無いはずです。
誤解が解けたところでスーツケースを預かってもらい席に案内されました!

窓際の良い席。

早速ワインを注文!

至高のひと時が始まります。

景色も良く眼下に海を眺めながら飲むワインは格別です。



やっぱりオイスターは頼んじゃいますね。白ワインとともに笑

そしてニュージーランドと言えばこれ!ラム肉!
もう、下処理からソースまで作り方を教わりたい一品です。最高にNZの赤ワインと合います!!
ずっとこの瞬間が続いて欲しいくらい最高でした。
ランチのあとはレストランの隣でワインの試飲と購入。

4種類10NZDと15NZDの試飲コースがありました。どちらも味を見ましたが異常気象のせいでしょうか、2017、2018の物は出来が良くなかったです。
2016は美味しかったのでそれ以前の年の物がおすすめです。

試飲をしてワインを買ったら結構満足してしまって、他のワイナリーにも行こうかと思っていたのですが、中心の町なかを見て夕方の便で戻ることに。
タクシーを呼んでもらいオネロアの中心地へ
残念ながらたいして写真を撮っておらず笑


土産物屋を散策してフェリー乗り場へ戻りました。※ビーチビューがとても綺麗なところです。


たしか16時半くらいの便に乗船しオークランドへ!次回はワイヘキ島に宿泊したいものです。
つづく