今回は、ANAマイルの貯め方について、書き留めておこうと思います。
私自身、最近までは、マイルなんて、特典航空券の交換必要数まで貯められないと思っていました。
何故なら、マイルを貯めるには
- 飛行機に乗る
- クレジットカードの利用(決済ポイントをマイルに交換)
上記くらいしか方法が無いと思っていたからです。
しかし、実際にはマイルを貯める方法の大部分を占めるのが、ポイントサイトを使用し、そのポイントをマイルに交換することだったのです。
ポイントサイトの仕組みは?
ポイントサイトの仕組みは、企業から広告費等を受取る代わりに商品等を紹介することで成立ちます。
例えば、楽天でネットショッピングする際に、ポイントサイトを経由するだけで、楽天ポイントとは別にポイントサイトのポイントが貰えます。
このポイントの出所は、楽天なんですね。楽天は、お客さんが欲しいのでポイントサイトに広告費を払いお客さんを集めてもらいます。ポイントサイトは、この広告費の一部を、我々に還元してくれているのです。
ポイントサイトと聞いても、怪しく感じてしまいがちですが、こうして仕組みを理解すると安心できますよね。
そのポイントサイトですが、
1、 ハピタス
2、ポイントタウン
4、ちょびリッチ
5、GetMoney
など、上記以外にも数多くのポイントサイトが存在します。
その中でも、陸マイラー活動をこれから始める人は、ハピタスから始めることをおすすめします。

ハピタスでは、ポイントの有効期限がなく、高還元率の案件も多いです。また、1ポイント=1円なので、分かりやすいです。
具体的に何をすればいい?
- 普段利用するネットショッピングをハピタス経由でする。
- 100%還元等の高還元商品の購入。
- ハピタス経由で、クレジットカードを発行する(使わない場合は、後に解約)
- ハピタス経由で、FX口座開設
- 基本的には、みんなdeポイントをチェック
その他にも、アプリの購入、DL、課金等でも、ポイントが貰えたりします。
1、普段利用するネットショッピングをハピタス経由でする。
これは、上記で説明しましたが、ネット経由のお買い物を、ハピタス経由で行います。

このような画面から、目的のネットショップ等のポイントを貯めるという黄色いボタンをクリックすると、目的のページへ飛べます。たったこれだけです。
以前から買い物かごに入っていた物は、対象外などの注意点は、青文字の続きを読むをクリックして、ポイント取得条件から確認できます。
ふだん、実店舗で買い物しているモノ、例えばユニクロなども、ネットショップがあるので、ハピタス経由で購入することで、ハピタスのポイントも溜まります。
2、100%還元等の高還元商品の購入。
これは、購入金額に対して○○%還元しますよ。という商品です。

1番上のふるさと青汁では、4,104円の商品購入で、4,104ポイント=4,104円貰えるわけです。
3、ハピタス経由で、クレジットカードを発行する
4、ハピタス経由で、FX口座開設
この2つは、そのまんまです。基本的にクレジットカードを発行することで、2,000〜15,000ポイント貰えます。中には、カード発行後3ヶ月以内に30万決済等の条件が付くものもあります。楽天カードなんかは、頻繁にキャンペーンをして高ポイントを貰えますが、私はポイントサイトの存在をまだ知らない頃に発行してしまったので、だいぶ損しました。非常に勿体無かったです。
FXも同様に条件を確認して、クリアすれば、10,000〜20,000ポイント程度貰えます。
5、基本的には、みんなdeポイントをチェック
ハピタスのメインページには、みんなdeポイントという特集ページがあります。期間限定で、通常より貰えるポイントがUPしている案件が表示されています。週に2度更新されます。月曜木曜の12時過ぎたらチェックです!とりあえず、ここをチェックしとけばOKです。
1、3、4、に関しては、無条件に得なことが、お分かり頂けるかと思います。問題は、2ですが、自分が欲しい商品であれば、誰でも悩まず購入するでしょう。
では、そうでない場合はどうでしょう?買わない人も多いかと思います。しかし、陸マイラーはこのような場合でも、購入する人がいます。
それは、現金で10,000円持つよりも10,000円相当のポイントを手にしたいからです。それは、航空券を手に入れることや、アップグレード等を目的とする場合、マイルがお得だからです。
※因みに、ハピタスポイントをANAマイルに交換するルートですが、現在はハピタス→.money→メトロポイント(ソラチカカード必須)→ANAマイルです。.moneyの所をPexにしても可能ですが、Pexからのポイン移行に手数料50円を取られます。なので、ソラチカカード(現在どのポイントサイトでも、発行案件はありません)を発行して、カードが届いたら、WEBで登録しておくこと。それと、.moneyにも登録が必要になります。
※上記ソラチカルートは現在使えません。別ルートになります。
簡単に説明する為に、航空券の購入を例にしてみます。
50,000円の航空券を手に入れるのに、現金では50,000円が必要ですが、38,000円分のハピタスポイントがあれば、.money、メトロポイント(ソラチカカード必須)を経由し、38,000円相当pt×0.9=34,200マイル×1.5=51,300SKYコインとなり、50,000円の航空券が買えてしまいます。
これが、特典航空券の取得であればマイルの価値は、もっと高くなるわけです。
そもそも、50,000円の航空券を38,000円で購入することが目的なので、100%還元の商品が何かは二の次なんですね。
※現在ソラチカルートが使えない為、上記の率が変わります。
勿論、ANAマイルで特典航空券を発券する場合はもっとお得です!
これから、ポイントサイトに登録してみようという方は、この機会にハピタスから初めてみてはいかがでしょう。
登録は下記バナーから出来ますので、この機会にどうぞ!
